閃の軌跡編

18


 あれから。私はレクター大尉とともに帝国へと向かうアイゼングラーフに乗っていた。あの後、結局事後処理に駆り出されることとなり、クローゼさんに挨拶もできなかった。オリビエさんは同じ列車に乗ってはいるけれど、あまり話はできていない。
「それで、結局どういう流れだったのかはお聞きしても?」
「ああ。お前にはそれを聞くほどの功績ができた。帝国解放戦線はクロスベルでおっさんを亡き者にしようとした。そこで猟兵団を雇って一芝居したわけだ。あれは一陣で、もう一方についてはⅦ組が解決したみたいだなぁ。いやぁ、Ⅶ組のおかげで俺たちは今こうして無事に帰路についているってことだ」
「……Ⅶ組?」
「ああ。ガレリア要塞がテロリストに占領されていた。それを解決したのがⅦ組ってわけ。一歩遅ければクロスベルに列車砲がぶち込まれてただろうな」
「……。」
私が通商会議に向かう日、Ⅶ組もまた特別実習で学院を離れていた。ガレリア要塞といえば、帝国とクロスベルの国境にある要塞だ。もちろん、このアイゼングラーフもその要塞を通っている。リィンはレグラムに向かうと言っていたが、そのあと要塞へと向かったのだろうか。
「クロスベルへ圧力をかけるのが目的だったんだが、いやーまさかああなるとはねぇ」
 くっくっく、と笑うレクター大尉。おそらくだが、テロリストたちの動きもある程度把握していたのだろう。だから先に私をジオフロントで待機させたのだろうし、傭兵団を雇った。まるですべてがオズボーン閣下の手のひらであるかのような錯覚に陥る。まぁたぶん、レクター大尉のいう圧力は、エレボニア帝国とカルバード共和国で足踏みをそろえて行ったのだろうけれど。
「さて、。どうする?」
「……どうする、とは」
 レクター大尉の笑みがこちらに向いた。その表情は、まるでこちらの動きを楽しんでいるかのようだ。
「今後の解放戦線、ならびにクロスベルへの対応。今の帝国だったらどうでるか、よくわかっただろ?」
「……手段は選ばない。猟兵団を使って処刑することも厭わない。その言葉から考えるに、クロスベルへの今後の対応もある程度視野にあるんですね」
「ああ。そこで、若き英雄殿の力があれば、もしかしたら変わるかもしれない」
「……、本音は?」
「最初に言ったろ? 広告塔ってな」
 レクター大尉の言葉に、私はため息をついた。やっぱり、すべて手のひらで踊らされていたのだ。今回のクロスベルでのことも、おそらく報道陣によって脚色されて公表されるのだろう。そして、広告塔が必要な状況がいずれ来る、と。より一層の軍事拡大を目指しているのだろうか。それとも。
「……わかりました。ですが、2年間は学業優先させてくださるんですよね」
「もちろん。とはいっても、ジェニスでの単位が認定されてるだろ?」
「……」

 結局、あれから2週間拘束されることとなった。帝国政府はテロリスト対策の名目で鉄道憲兵隊の哨戒を大幅に強化した。一方貴族派も、領邦軍の軍備を増強し、猟兵団を雇ったという噂も流れ始めた。私はというと、帝国政府側につくこととなる。お父様の立場が、シュバルツァー家の立場が悪くならないことを願うばかりだ。一応、どういう状況になったのかは手紙で伝えることとした。
 帝国国内には遊撃士がいない。リベールのように市民をまもる民間組織がない。帝国軍や領邦軍は軍事組織として市などに点在していたとしても、遊撃士のような対応はしない。私はどうやら、そういう細部への対応と、華やかな舞台での登場を期待されているらしい。オズボーン閣下やオリヴァルト殿下の護衛やテロリスト対応をしながらも、市民の安全を脅かす魔獣やテロリストの末端、便乗して現れた荒くれ者への対応。けれど、そのすべては政府の指示で書かれた脚色にまみれたものとなり、記事になって帝国全土へと伝えられているらしい。その脚色に、≪リベールの異変≫までもが使われ、剣聖の肩書まで利用されていたのには少しあきれた。オリヴァルト殿下は少々ご立腹だった。
「いやぁ、怒涛の動きでさぞ疲れただろ?」
「……。」
「今後はたまーに呼ぶことになるからよろしくな」
「……偶に、であることを願っていますね」
 レクター大尉とともに車にのり、トリスタへとたどり着く。一応、今回の要請はレクター大尉の指揮のもとに動くことが求められていたので、移動などは基本的に一緒だ。とはいっても忙しいみたいで常に一緒にはいない。
「ま、放浪皇子からも釘を刺されているしなぁ。もっとも、未来ある若者の志願である、で通しているけど」
「……オリヴァルト殿下には私からも伝えておきます。いろいろ脚色されていることを。」
「おっと、藪蛇だったか」
 トリスタの学生寮の近くで車は止まった。この後学院に行って学院長に戻ったことを伝えるつもりだったから、学院前まで行かないことに首をかしげる。
「今日はここで。トールズに行けばわかる。」
 そういうレクター大尉にいざなわれて私は車を降りた。律儀にレクター大尉は私の鞄を車から降ろしてくれる。
「ま、無理はすんなよ。せっかくの青春を無駄にしちゃだめだぜ」
「……無駄にしようとしているのはそちらでは」
「まぁ、そうだな。……別に、リベールに逃げてもいいんだぜ」
「えっ」
「じゃあな、少年! またな」
 レクター大尉はそのまま車に乗り込んで去っていった。私はレクター大尉の思わぬ言葉に驚いてしまってそれを見送った。
「……あなたが、いうんですか。リベールににげろって」
 レクター先輩は、何が見えているのだろう。

 鞄を抱えなおして、とりあえずはトールズへと向かう。歩いていけば、レクター大尉が車をトールズまで進めなかった理由が見えた。トールズには車が数台止まっている。そしてその近くには少人数ではあるが人が立っている。今日は何かある日だったか。けれどその人の多くは赤い制服、Ⅶ組であることがわかる。お邪魔かなと思いつつ門へと近づくと数名がこちらを向いたのが分かる。別に気配を消していたわけでもなく普通に立っていたので特に気にはしない。少し頭を下げると、その内の一人、オリヴァルト殿下から手招きされた。近くにはミュラーさんもいる。一方で残りの3台の車は学院を後にしていった。
「こんにちは、オリヴァルト殿下、ミュラー少佐」
「ああ。君もお疲れ様。無事に会えて安心した」
「ご心配をおかけしました。本日をもって学院に復帰します」
 殿下へと頭を下げ、無事に今回の要請が終わったことを告げる。ARCUSで連絡は取っていたとはいえ、こうして対面するのは通商会議以来だ。
「大丈夫なのかね?」
「はい。今後も要請はありそうですが、とりあえずは学生に戻れそうです。そこについては、レクター大尉が融通をきかせてくれそうです」
「……そうか」
 殿下は少し考えるそぶりを見せたが、すぐに表情を戻して私と、そして先ほどまで話していた7組へと視線を向けた。
「それではさらばだ。また近いうちに会えることを祈っているよ」
 そうして殿下たちを見送ってから、揃っているⅦ組へと視線を向ける。
「今日は、なにかったんですか?」
「あ、ああ。理事会だよ。」
「……なるほど。殿下は理事長でしたね。」
 ということは、残りの方々も理事の人たちだったか。結局挨拶していないけれど、不敬だと思われないことを願うだけだ。
「私は学院長に戻ったことを伝えにいかないといけないので、これで失礼しますね」
 私はそういって学院の中へと入っていく。Ⅶ組と話をしてみたいとは思うけれど、よくよく考えれば今は授業中だ。さすがに私に時間を取らせるわけにもいかない。



「……」
「どうした、リィン」
「あ、いや……。」
 リィンは学院の中へと入っていたをじっと見ていた。それを気にしたⅦ組の面々が声をかける。
「無理だけはしてないといいなと思って」
「……それ、リィンが言うの?」
「えっ」
 エリオットの突っ込みにリィンが驚いた表情を見せ、それに対してⅦ組の他の面々は飽きれた表情を見せる。リィン以外のⅦ組の頭をよぎるのは、自由登校日なのに生徒会の手伝いやらなんやらで動きまわっている重心の姿だった。
「しかし、学生を2週間拘束するとは、帝国政府はなにを考えているんだ?」
「帝国新聞の記事を見ましたが、あれはまるで政治的利用をされているかのような……」
「うむ、あまり話したことがないからどういう人物かはまだ詳しくはわからないが。少なくとも、喜んでやっているようには見えない」
「んー、一応レクターが関与しているから悪いようにはならないと思うよ? 気にかけてるみたいだし」
 他のⅦ組のを心配するかのような声と裏腹に、ミリアムはあっけらかんとした声でそう言った。必然と、全員の視線がミリアムに向かう。
「レクター、とは親しいみたいだし。先輩と後輩って言ってたかな。新聞記事も、レクターが関与しているからあのくらいで収まってるんじゃないかな。じゃなかったらもっと大々的になってると思う」
「そ、そうなのか」
「まー、結果はたぶん、来年の士官学院の受験率とか、軍人への就職率にでてくるんじゃんかな」
 あんまり詳しくないから知らないけどね、などとミリアムは言いながら学院へと戻っていく。サラ教官から許可が出ているとはいえ、目的を果たした後もここにいたらさすがに注意を受けるだろう。ひとまずⅦ組は教室へと戻ることとした。
「(軍人を増やそうとしている? を利用して……)」
 リィンは教室へと向かいながらも、が向かったであろう学院長室へと視線を向けた。もやもやするような心のうちを感じながらも、リィンは首を振って忘れようとした。

2023/7/30

inserted by FC2 system